緩降機:オートエースとは
火災その他の緊急災害時に高所から避難脱出するための避難器具です。
オートエースは遠心力ブレーキを内蔵した調速機を主体としたもので,調速機の中をロープ(芯は直径4mmのワイヤーロープで,
ポリエステルにて金剛打ちしたもの)が通過することで,降下速度が自動的に調整されるようになっています。
そのため体重の軽量を問わず安全に降下できます。ロープの両端には着用具が緊結されており一方を使用して降下すると,
他方が上がって次の降下者が降下できるようになっております。
【調速機】
最大使用荷重を従来の100kgから1250Nへ,また最大
ロープ長さを45mまで実現し,さらに安全性を高めました。
調速機は,可般式・固定式の2種類を用意しました。
可搬式・・・あらかじめ建物に固定された取付金具に
調速機を取付けて使用するもの。
固定式・・・取付金具に常時,調速機が取付けて
あるもの。
(取付金具につきましては各種用意してございますので
建物に応じてお選びください。)
※調速機の使用部品につきましては,シャフトはすべて
ステンレス製を用い,ブレーキは特殊合金(青銅系)を
用いるなど品質にも充分な配慮がなされています。
引張強度は 15KN 以上の安全設計です。
【ロープ】
芯には直径4mmのワイヤーロープを用いており,外装は
ポリエステル金剛打を施してあります。
引張強度は 10KN 以上に耐えられるものを
使用しています。
【着用具】
着用具は一部が輪状になっており,中に入っている
スプリングによって装着した後の着用具のずれ落ちを
防ぎます。
また輪になった部分はクッションがついておりますので,
降下時の避難者のベルトによる圧迫を防ぎます。
ベルトは幅52mm,厚み3mmで,引張強度は
56KN 以上に耐えられる充分な耐久性のあるものです。
【リール】
リールは樹脂製で,投げ降ろしたときに人に当たっても
安全なように軽量化されており,二次災害を防ぐため
転がらないような形状になっています。
使用方法
【操作説明】
1.キャビネットを外し、あらかじめ建物の床・壁にアンカーボルト等で固定された取付金具のアーム等を引き延ばします。
2.取付金具のアーム先端に調速機を取付けます。(固定式の場合、すでに取付けられていますので、その必要はありません。)
3.調速機から出ているロープの両端には着用具が緊結されており、その一方はロープと共にリールに巻かれております。
使用の際は、そのリールに巻かれた方を外へ落とし、その後もう一方の着用具により降下します。
着用具の装着は、避難者が着用具の輪になった部分に体を通し、脇から胸元あたりへくるように装着するだけで、ずれ落ちることは
ありません。また、降下が始まると絶対に抜け落ちることはありません。
4.一方の人が着用具を装着し降下すると、下に落とした方の着用具が調速機の方へ上がって来ますので、交互に1人ずつ降下できます。
5.両手で建物の壁と人体との間隔を保つようにしますと、スムーズに降下出来ます。降下の始めから終わりまでなんの衝撃もなく
安全に避難できます。
【操作手順】
取付金具:A型(柱及び壁面取付型) 緩降機本体は主に可搬式
①
●キャビネットを
開いて下さい。
②
●アーム等を窓から
伸ばします。
③
●フックをアーム先端
に取り付け、安全ナ
ットを固定します。
④
●地面へリールを
落とします。
⑤
●体にベルトを固定し、窓に登ります。
取付金具:B型(床面取付型) 緩降機本体は主に固定式
①
●キャビネットを
外して下さい。
②
●地面へリールを
落とします。
③
●アーム等を窓から
伸ばし、スタンドを
引き上げます。
④
●体にベルトを固定して下さい。
⑤
●窓に登ります。
♦取付金具・キャビネット・本体ケース等、避難器具設置に関係する物品も製造・販売しております。
◎取付金具:A型(柱及び壁面取付型)主に可搬式
◎取付金具:B型(床面取付型)主に固定式
◎主なキャビネット
◎オートエース 本体ケース:可搬式に使用
名 称:オートエース
型式認定番号:降第6~1号(可搬式),降第6~2号(固定式)【国家検定合格品】
形 態:緩降機
Copyright (c) 2024 UYEDA ESCAPE CHUTE CONSTRUCTION CO.,LTD. All rights reserved.